過去に行った12VPNの接続テストをご紹介します。
・中国国内で安定して接続できるのか?
・速度はどうなのか?
・日本限定サービスは使えるのか?
テストの記録をまとめましたのでご覧ください。
中国での賢いVPN選びの参考にしていただければ幸いです。
目次
テスト環境
・計測地:中国国内
・計測日:2020年〜
・パソコン:Dell XPS13 OS:Windows10 ネット環境:中国電信 光回線 100Mbps
・スマホ:iphone SE ネット環境:中国電信4GSIM
(現時点ではandroid端末でのテストは実施しておりませんが、12VPNはAndroidにも対応していますので、iPhoneのテスト結果を参考にしてください。)
テストに用いたソフトはspeedtest.netです。
2021年12VPN速度テスト
パソコン+Wi-Fi版
・2021年11月2日:〇 快適
CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・2021年9月16日:◎ 超快適
CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・2021年7月8日:◎ 超快適
CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・2021年5月4日:◎ 超快適
CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・2021年3月1日:◎ 超快適
CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・2021年1月4日:◎ 超快適
CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
スマホ+4Gsim版
・2021年11月2日:〇 快適
CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・2021年9月16日:◎ 超快適
CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・2021年7月8日:◎ 超快適
CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・2021年5月4日:◎ 超快適
CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・2021年3月1日:◎ 超快適
CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・2021年1月4日:◎ 超快適
CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
2020年12月3日:◎ 超快適
12VPN Windowsパソコン版+Wi-Fi
まずはパソコンでのテストをしていきます。VPNなしのネット環境は良好です。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
12VPNパソコン版のテスト結果でした。今月も先月と同じくらいの速度を保っています。
ネット閲覧はとってもスムーズ。動画も1080PのHD動画もストレスフリーで快適に楽しめます。12VPN恐るべし。
12VPN iPhone/iPad版アプリ+4Gsim
ではお次にiphone+4GSIMでのテストをしていきましょう。VPNなしのネット環境は良好です。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
今月の12VPNは、スマホ版も好調です。日本、USA,シンガポールサーバーがとても快適に使えました。
ネット閲覧はサクサク、YouTube動画も高画質動画がストレスフリーです。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 快適 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 快適 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 快適 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
AbemaTV | 快適 | 「Abema」接続テスト |
Tver | 快適 | 「Tver」接続テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは「NETFLIX」「UNEXT」「Amazonプライムビデオ」「AbemaTV」「Tver」「メルカリ出品」が利用可能でした。
11月10日:◎ 超快適
12VPN Windowsパソコン版+Wi-Fi
まずはパソコンでのテストをしていきます。VPNなしのネット環境は良好です。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
12VPNパソコン版のテスト結果でした。今月も先月と同じくらいの速度を保っています。
ネット閲覧はとってもスムーズ。動画も1080PのHD動画もストレスフリーで快適に楽しめます。12VPN恐るべし。
12VPN iPhone/iPad版アプリ+4Gsim
ではお次にiphone+4GSIMでのテストをしていきましょう。VPNなしのネット環境は良好です。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:普通 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
今月の12VPNは、スマホ版も好調です。日本サーバーの速度が落ちていましたが、USA,シンガポールサーバーはとても快適に使えました。
ネット閲覧はサクサク、YouTube動画も720Pの高画質動画がストレスフリーです。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 快適 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 快適 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 快適 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
AbemaTV | 快適 | 「Abema」接続テスト |
Tver | 快適 | 「Tver」接続テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは「radiko」「hulu」「DAZN」以外利用可能でした。
10月6日:◎超快適
Windowsパソコン版+Wi-Fi
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
12VPNをパソコン+Wi-Fiで使った感想
12VPNパソコン版のテスト結果でした。今月は国慶節の最中での計測でしたが、先月と同じくらいの速度を保っています。ネット閲覧はとってもスムーズ。動画も1080PのHD動画もストレスフリーで快適に楽しめます。12VPN恐るべし。
iPhone/iPad版アプリ+4Gsim
VPNなしのネット環境は良好です。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:普通 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
12VPNをiPhone+4GSIMで使った感想
今月の12VPNは、スマホ版も好調です。日本サーバーの速度が落ちていましたが、USA,シンガポールサーバーはとても快適に使えました。ネット閲覧はサクサク。YouTube動画もHD動画がストレスフリーです。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 快適 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 快適 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 快適 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 快適 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
AbemaTV | 快適 | 「Abema」接続テスト |
Tver | 快適 | 「Tver」接続テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは「radiko」「DAZN」以外利用可能でした。
9月8日:◎超快適
Windowsパソコン版+Wi-Fi
まずはパソコンでのテストをしていきます。
テスト環境は
パソコン:Dell XPS13
OS:Windows10
ネット環境:中国電信 光回線 100Mbps
です。
VPNなしのネット環境は良好です。
では12VPN(Windows版)を使うとどうなるのか、スピードテスト結果をご覧ください。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
12VPNをパソコン+Wi-Fiで使った感想
12VPNパソコン版のテスト結果でした。
今月は先月より速度が上がっています。
体感が速かったのはSG(シンガポールサーバ―)。
ネット閲覧はとってもスムーズ。
動画も1080PのHD動画もストレスフリーで快適に楽しめます。
12VPN恐るべし。
iPhone/iPad版アプリ+4Gsim
ではお次にiphone+4GSIMでのテストをしていきましょう。
テスト環境は
スマホ:iphone 7
ネット環境:中国電信4GSIM
です。
VPNなしのネット環境は良好です。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)
12VPNをiPhone+4GSIMで使った感想
今月の12VPNは、スマホ版も若干の速度アップです。
シンガポールサーバーはとても快適に使えました。
ネット閲覧はサクサク
YouTube動画もHD動画がストレスフリーです。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 快適 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 快適 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 低画質 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 快適 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 快適 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは「radiko」以外利用可能でした。
8月5日:◯
Windowsパソコン版+Wi-Fi
まずはパソコンでのテストをしていきます。
テスト環境は
パソコン:Dell XPS13
OS:Windows10
ネット環境:中国電信 光回線 100Mbps
です。
VPNなしのネット環境は良好です。
では12VPN(Windows版)を使うとどうなるのか、スピードテスト結果をご覧ください。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:普通 YouTube:360P快適)
計測不可
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:普通 YouTube:360P快適)
12VPNパソコン版のテスト結果でした。
今月は少し速度が落ちています。
体感が速かったのはSG(シンガポールサーバ―)。
ネット閲覧はとってもスムーズ。
動画も720Pの高画質もストレスフリーで快適に楽しめます。
8月5日・iPhone/iPad版アプリ+4Gsim
ではお次にiphone+4GSIMでのテストをしていきましょう。
テスト環境は
スマホ:iphone 7
ネット環境:中国電信4GSIM
です。
VPNなしのネット環境は良好です。
・CN CHINA 5(JP) (ネット閲覧:遅い YouTube:144P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:普通 YouTube:480P快適)
今月の12VPNは、スマホ版も若干の速度ダウンですが
シンガポールサーバーはとても快適に使えました。
ネット閲覧はサクサク
YouTube動画も高画質がストレスフリーです。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 快適 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 快適 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 低画質 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 快適 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 快適 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは「radiko」以外利用可能でした。
2020年8月「12VPN」テストまとめ
いかがでしたでしょうか?
12VPNのスピードテストを行いました。
「パソコン+Wi-Fi」「iPhone+4GSIM」ともに、超快適
日本限定サービスも「radiko」以外は使用可能
というとても優秀な結果でした。
6月2日:◯◯超快適
Windowsパソコン版+Wi-Fi
まずはパソコンでのテストをしていきます。
テスト環境は
パソコン:Dell XPS13
OS:Windows10
ネット環境:中国電信 光回線 100Mbps
です。
VPNなしのネット環境は良好です。
では12VPN(Windows版)を使うとどうなるのか、スピードテスト結果をご覧ください。
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 2(HK) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
12VPNパソコン版のテスト結果でした。
さすがの12VPN。
2020年6月も絶好調です。
数値は全体的にとてもよく、体感はとても快適でした。
特に体感が速かったのはSG(シンガポールサーバ―)。
ネット閲覧はとってもスムーズ。
動画も720Pの高画質もストレスフリーで快適に楽しめます。
iPhone/iPad版アプリ+4Gsim
・CN CHINA 5(JP) (ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:普通 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 2(HK)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
今月の12VPNはスマホ版も絶好調です。
ネット閲覧はとっても快適。
YouTube動画も高画質がストレスフリーです。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 快適 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 快適 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 低画質 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 快適 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 快適 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは「radiko」以外利用可能でした。
5月7日:◯◯超快適
Windowsパソコン版+Wi-Fi
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 2(HK) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
12VPNをパソコン+Wi-Fiで使った感想
12VPNパソコン版のテスト結果でした。
さすがの12VPN。2020年5月も絶好調です。
数値は様々ですが、体感はとても快適でした。
特に体感が速かったのはSG(シンガポールサーバ―)。
Ping値は驚異的な数字でした。
ネット閲覧はとってもスムーズ。
動画も720Pの高画質もストレスフリーで快適に楽しめます。
5月7日・iPhone/iPad版アプリ+4Gsim
・CN CHINA 5(JP) (ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:普通 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 2(HK)(ネット閲覧:速い YouTube:720P快適)
12VPNをiPhone+4GSIMで使った感想
5月の12VPNはスマホ版も絶好調です。
ネット閲覧はとっても快適。
YouTube動画も高画質がストレスフリーです。
先月のテストでは、アプリの調子が悪かったので回復しています。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 快適 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 快適 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 低画質 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 快適 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 快適 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは「radiko」以外利用可能でした。
4月6日:◯快適
Windowsパソコン版+Wi-Fi
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 2(HK) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
12VPNをパソコン+Wi-Fiで使った感想
12VPNパソコン版のテスト結果でした。
さすがの12VPN。
2020年4月も絶好調です。
どのサーバーも数値は様々ですが、体感はとても快適でした。
特に体感が速かったのはSG(シンガポールサーバ―)。
ネット閲覧はとってもスムーズ。
動画も720Pの高画質もストレスフリーで快適に楽しめます。
iPhone/iPad版アプリ+4Gsim
・CN CHINA 5(JP) (ネット閲覧:普通 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:快適 YouTube:240P快適)
・CN CHINA 2(HK) (ネット閲覧:快適 YouTube:480P快適)
12VPNをiPhone+4GSIMで使った感想
iPhone版アプリは少し接続が不安定でした。
数値はとてもいいですが、体感速度は先月より若干落ちています。
パソコン版がとても快適なのですが、これはWi-Fiと4Gsimの違いも関係していると思われます。
ネット閲覧はすこし読み込みに時間がかかります。
YouTube動画は少し画質を落とせばヌルヌル動きました。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
残念ながら日本限定のサービスはすべて利用不可でした。
3月2日:◯快適
Windowsパソコン版+Wi-Fi
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 2(USA) (ネット閲覧:快適 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 2(USA) (ネット閲覧:快適 YouTube:480P快適)
12VPNをパソコン+Wi-Fiで使った感想
12VPNパソコン版のテスト結果でした。
さすがの12VPN。
2020年3月も好調です。
特に体感が速かったのはSG(シンガポールサーバ―)。
ネット閲覧は快適。
動画も720Pの高画質もストレスフリーで快適に楽しめます。
iPhone/iPad版アプリ+4GSIM
・CN CHINA 5(JP) (ネット閲覧:快適 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 2(HK) (ネット閲覧:快適 YouTube:480P快適)
12VPNをiPhone+4GSIMで使った感想
iPhone版アプリも快適につながりました。
パソコン版に比べると若干遅いですが、これはWi-Fiと4Gsimの違いもあります。
ネット閲覧は快適。
YouTubeはHD動画もヌルヌル動きます。
今月もパソコン版、スマホ版ともに安定した接続を提供し続けてくれています。
日本限定のサービスは使える?
12VPNで日本限定のサービスは利用可能なのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
2月3日:◯快適
Windowsパソコン版+Wi-Fi
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 2(HK) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・12VPNをパソコン+Wi-Fiで使った感想
12VPNパソコン版のテスト結果でした。
2020年2月は1月に比べて数値・体感速度ともに上がっています。
ネット閲覧は快適。
動画も720Pの高画質もストレスフリーで快適に楽しめます。
iPhone/iPad版アプリ+4GSIM
・CN CHINA 5(JP) (ネット閲覧:快適 YouTube:480P快適)
・CN CHINA 4(SG)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 2(HK) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・12VPNをiPhone+4GSIMで使った感想
iPhone版アプリも快適につながりました。先月よりも調子は上がっています。
ネット閲覧は快適。YouTubeはHD動画もヌルヌル動きます。
今月もパソコン版、スマホ版ともに安定した接続を提供し続けてくれています。
1月13日:◯
Windowsパソコン版+Wi-Fi
・JP Tokyo (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 5(JP)(ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN Hong Kong (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・12VPNをパソコン+Wi-Fiで使った感想
12VPNパソコン版のテスト結果でした。
2020年最初のテストは数値的にはすこし落ちていましたが、快適に使用は可能です。
ネット閲覧は快適。
動画も720Pの高画質も快適に楽しめます。
iPhone/iPad版アプリ+4GSIM
・CN CHINA 2(HK) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 5(JP) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・CN CHINA 3(USA) (ネット閲覧:快適 YouTube:720P快適)
・12VPNをiPhone+4GSIMで使った感想
iPhone版アプリも快適につながりました。
ネット閲覧は快適。
YouTubeはHD動画もヌルヌル動きます。
パソコン版、スマホ版ともに安定した接続を提供し続けてくれています。
2020年「12VPN」テストまとめ
いかがでしたでしょうか?
2020年に行った12VPNのスピードテストの過去ログを紹介しました。
全体的に
「パソコン+Wi-Fi」「iPhone+4GSIM」
両方において安定した接続を提供してくれていますね。
日本限定サービスも一部を普通に使うことができます。
「12VPN」はあまり聞いたことがないVPNかもしれませんが、スペックも高く、コスパもよく、速度も速いので、VPNLABOが自信をもってお勧めできるVPNの一つです。
オランダに本部を置く12VPN は中国のネット規制に詳しく、定期的にサーバーを更新するので、規制があった時にも安定して接続が可能です。
「接続可能台数無制限」「一月600円台~」+「当サイト限定のクーポンコード使用」でコスパも相当高いですし、サポートが日本語に対応していないということ以外には最強のVPNです。
中国在住の方はぜひチェックしてみてください。
当サイト限定の割引コードを発行していただきました。
購入画面でプロモーションコードを入力すると30%OFFになります。
割引コードは【VPNLABO】です。
いつまで使えるかは保証できませんので、興味があれば早めにお試しください。
コメント