「月餅VPN」速度テスト過去ログ【2020年2月】結果:◯

未分類

過去に行った「月餅VPN」の速度テストの結果をご覧ください。

・計測地:中国国内

・計測日:2020年2月19日

・パソコン:Dell XPS13 OS:Windows10

ネット環境:中国電信 光回線 100Mbps

・スマホ:iphone 7  ネット環境:中国電信4GSIM

(現時点ではandroid端末でのテストは実施しておりませんが、月餅VPNはAndroidにも対応していますので、iPhoneのテスト結果を参考にしてください。)

テストに用いたソフトはspeedtest.netです。

2月19日:Windowsパソコン版

接続方式【Shadowsocks】

 計測不可

 

接続方式【V2Ray】

計測不可

接続方式【OpenConnect】

月餅1 ネット閲覧:普通 YouTube動画視聴:480P快適

 

月餅VPN・パソコンでの使用感

パソコン(Windows10)での接続状況でした。

月餅VPNのshadowsocksサーバーは先月から規制にあって、いまだに回復していないようです。

OpenConnectが好調で、他のVPNが規制で速度が極端に落ちている中、まあまあの速度を保っています。

ネット閲覧はちょっとカクカクしますが我慢できるレベル、YouTube動画視聴もすこし画質を落とせば快適に見れます。

月餅VPNの底力をみました

 

「月餅VPN」のホームページはこちら

2月19日:iPhone/iPad版アプリ

iPhoneアプリ+4G SIMカードではどうなるのかテストしました。

OpenConnectサーバー

月餅OpenConnect 接続不可 

 

IKEv2サーバー

月餅IKEv2 ネット閲覧:普通 YouTube動画:360P快適

月餅VPN・iPhone+4Gsimでの使用感

月餅VPNのiPad/iPhoneアプリ版のスピードテスト結果でした。

「OpenConnect」「IKEv2」サーバーのテストをしました。

IKEv2サーバーは比較的快調です。

 

使った感じとしては、

ネット閲覧は比較的スムーズ。

YouTube動画は画質を落とせばスムーズに見れました。

規制が厳しくなっている中でこれだけの速度が出ているのはなかなかです。

月餅VPNのスピードテスト・まとめ

月餅VPNの現在の接続状況をご紹介しました。

shadowsocksが全面規制にあっているのは痛いですね。

 

パソコンは「OpenConnect」

iPhoneでは「IKEv2」が比較的快適に使えました。

 

月餅VPNは専用のアプリがなく、初期設定が若干めんどくさい、というデメリットもありますが、数々のVPNサービスが規制されている中でこれだけの速度が出ているのはすごいといえます。

 

「月餅VPN」のホームページはこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました