2020年に行った「ホープムーン」の
・速度テスト
・日本限定サービスの接続テスト
の記録をまとめましたのでご覧ください。
目次
速度テスト環境
・計測地:中国国内
・計測日:2020年
・パソコン:Dell XPS13 OS:Windows10 ネット環境:中国電信 100Mbps
・スマホ:iphone 7 ネット環境:中国電信4GSIM
テストに用いたのはspeedtest.netです。
ホープムーンは中国で使えるのか?
1年間の記録を視れば一目瞭然
ホープムーンは中国では「使えません」
11月10日:✖ 接続不可
ホープムーン パソコン版+Wi-Fi
・shadowsocsR サーバー 接続不可
・Open Connect:接続不可
・cupcom接続アプリ(PPTP):接続不可
ホープムーン iPad/iPhone版+4Gsim
・shadowsocksR 日本1 接続不可
・Open Connect 接続不可
日本限定のサービスは使える?
ホープムーンで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
AbemaTV | 視聴不可 | 「Abema」接続テスト |
Tver | 視聴不可 | 「Tver」接続テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは全滅でした。
10月8日:✖ 接続不可
パソコン版+Wi-Fi
・shadowsocsR サーバー 接続不可
・Open Connect:接続不可
・cupcom接続アプリ(PPTP):接続不可
iPhone版+4Gsim
・shadowsocksR 日本1 接続不可
・Open Connect 接続不可
日本限定のサービスは使える?
ホープムーンで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
AbemaTV | 視聴不可 | 「Abema」接続テスト |
Tver | 視聴不可 | 「Tver」接続テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは全滅でした。
9月10日:✖ 接続不可
パソコン版+Wi-Fi
・shadowsocsR サーバー 接続不可
・Open Connect:接続不可
・cupcom接続アプリ(PPTP):接続不可
iPhone版+4Gsim
・shadowsocksR 日本1 接続不可
・Open Connect 接続不可
日本限定のサービスは使える?
ホープムーンで日本限定のサービスは使えるのかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
AbemaTV | 視聴不可 | 「Abema」接続テスト |
Tver | 視聴不可 | 「Tver」接続テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
日本限定のサービスは全滅でした。
8月7日:✖
パソコン版+Wi-Fi
・shadowsocsR サーバー 接続不可
・Open Connect:接続不可
・cupcom接続アプリ(PPTP):接続不可
iPhone版+4Gsim
・shadowsocksR 日本1 接続不可
・Open Connect 接続不可
日本限定のサービスは使える?
ホープムーンで日本限定のサービスが使えるかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
残念ながら日本限定のサービスはすべて利用不可でした。
6月8日:✖
パソコン版+Wi-Fi
・shadowsocsR サーバー 接続不可
・Open Connect:接続不可
・cupcom接続アプリ(PPTP):接続不可
iPhone版+4Gsim
・shadowsocksR 日本1 接続不可
・Open Connect 接続不可
日本限定のサービスは使える?
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
5月9日:✖
パソコン版+Wi-Fi
・shadowsocsR サーバー 接続不可
・Open Connect:接続不可
・cupcom接続アプリ(PPTP):接続不可
iPhone版+4Gsim
・shadowsocksR 日本1 接続不可
・Open Connect 接続不可
日本限定のサービスは使える?
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
4月6日:✖ 接続不可
パソコン版+Wi-Fi
・shadowsocsR サーバー 接続不可
・Open Connect:接続不可
・cupcom接続アプリ(PPTP):接続不可
iPhone版+4Gsim
・shadowsocksR 日本1 接続不可
・Open Connect 接続不可
日本限定のサービスは使える?
ホープムーンで日本限定のサービスが使えるかチェックしました。
日本限定サービス | テスト結果 | 他のVPNのテスト結果 |
NETFLIX | 視聴不可 | 「NETFLIX」接続テスト |
hulu | 視聴不可 | 「hulu」接続テスト |
DAZN | 視聴不可 | 「DAZN」接続テスト |
UNEXT | 視聴不可 | 「UNEXT」接続テスト |
Amazonプライムビデオ | 視聴不可 | 「Amazonプライムビデオ」テスト |
radiko | 視聴不可 | 「radiko」接続テスト |
メルカリ出品・コメント | 利用不可 | 「メルカリ」接続テスト |
残念ながら日本限定のサービスはすべて利用不可でした。
3月2日:✖ 接続不可
パソコン版(Windows)
・shadowsocsR サーバー 接続不可
・Open Connect:接続不可
・cupcom接続アプリ(PPTP):接続不可
iPhone版
・shadowsocksR 日本1 接続不可
・Open Connect 接続不可
日本限定のサービスは使える?
ExpressVPNで日本の動画配信サービスは視聴可能なのかチェックしました。
・「NETFLIX」 視聴不可 (他のVPNのテスト結果はこちら)
・「DAZN」 視聴不可 (他のVPNのテスト結果はこちら)
・「UNEXT」 視聴不可 (他のVPNのテスト結果はこちら)
・「メルカリ出品」不可 (他のVPNのテスト結果はこちら)
ホープムーン接続テスト2020年版・まとめ
ホープムーンの接続テスト過去ログを紹介しました。
最近は使えていない、という情報がありましたが
やはりだめでした。
ホープムーンは価格設定が魅力的なので、今後の対応に期待です。
今、中国で使えるVPNは「VPNLABO」トップページで紹介しています。
コメント