この記事では、過去に行った「ホープムーン」のスピードテスト結果を載せています。
最新の情報を比べてみていただくと、
・「ホープムーン」はずっと安定して繋がっているのか
・それともただまぐれな感じでつながっただけなのか
・繋がったり、つながらなかったりと不安定なのか
こんなことを観察していただけるかと思います。
特に長期滞在の方は1年とかまとめて契約される方も多いと思いますので、参考にしていただければと思います。
それではさっそく見ていきましょう。
速度テストの環境
・計測地:中国国内
・パソコン:Dell XPS13 OS:Windows10 ネット:中国電信 光回線 300Mbps
・スマホ:iphone 7 ネット:中国電信4GSIM
テストに用いたのはspeedtest.net。
12月3日:✖ 接続不可
パソコン版
・shadowsocsR サーバー 接続不可
iPhone版
・shadowsocksR 日本1 接続不可
11月12日:✖ 接続不可
パソコン版
・shadowsocsR サーバー 接続不可
iPhone版
・shadowsocksR 日本1 接続不可
10月22日:✖ 接続不可
パソコン版
・shadowsocsR サーバー 接続不可
iPhone版
・shadowsocksR 日本1 接続不可
ホープムーンを使った感想
最近は使えていない、という情報がありましたが、やはりだめですね。
9月23日:✖ ほぼ接続不可
・shadowsocs サーバー (ネット閲覧:遅い YouTube:接続不可)
計測不可
・shadowsocksR 日本1 接続不可
7月8日:〇 快適
・日本1 (ネット閲覧:普通 YouTube:480P快適)
・「ホープムーン」iPhone+4GSIMで使った感想
最近は使えていない、という反応があったので、全く使えないと思いきや、YouTubeが意外に快適に見れました。ネット閲覧はちょっともたつきますが、許せる範囲内。ホープムーン、shadowsocksRのサーバーを強化して復活してます。
ホープムーンスピードテスト2019年・まとめ
最近は使えていない、という情報がありましたが、やはりだめですね。パソコン版では、使用可能ですがネット閲覧がかろうじてできる程度です。読み込みには時間がかかるのでストレスたまります。
ホープムーンは価格設定が魅力的なので、今後の対応に期待です。
コメント