2023年最新【CyberGhostVPN】中国での速度テスト(wifi&4Gsim版)

CyberGhostVPN 速度テスト

【2023年1月10日更新】

ルーマニアに会社を構えるVPNプロバイダー「CyberGhost VPN」

良心的な値段設定

高度のセキュリティ対策

接続台数7台

という太っ腹なサービスがウリです。

 

この記事では、

 

・CyberGhostVPNは今中国で使えるのか

・どれくらいの速度が出るのか

・日本の動画配信サービスは視聴できるのか?

を「VPN LABO」が中国国内で実際に試し、速度テストをした結果をお伝えします。

 

この記事では最新のスピードテストの結果を随時更新していきます。

速度テストの環境

・計測地:中国国内

・計測日:2023年1月7日 

・パソコン:M1 Macbook air

ネット環境:中国電信 光回線 100Mbps

・スマホ:iphone SE  ネット環境:中国電信4GSIM

テストに用いたソフトはspeedtest.netです。

「CyberGhostVPN」Mac版+Wi-Fi

まずはパソコンでのテストをしていきます。VPNなしのネット環境は良好です。

2023年1月7日:✖ 接続不可

CyberGhostVPN Macアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

・タイ  接続不可

・台湾  接続不可

・シンガポール 接続不可

 

「CyberGhostVPN」パソコン+Wi-Fiの感想

すべてのサーバーが接続不可でした。今後の対応に期待です。

「今中国で繋がるVPN」の一覧表はこちら

CyberGhostVPN情報はこちら→ 「スペック詳細」「公式ホームページ

 

参考までに以前の速度テストも載せておきます。↓

2022年10月1日:✖ 接続不可

CyberGhostVPN Macアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

 

2022年5月6日:✖ 接続不可

CyberGhostVPN Macアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

2022年1月5日:✖ 接続不可

CyberGhostVPN Macアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

2021年11月2日:✖ 接続不可

CyberGhostVPN Macアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

9月14日:✖ 接続不可

CyberGhostVPN Macアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

7月8日:✖ 接続不可

Windowsアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

5月3日:✖ 接続不可

Windowsアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

3月2日:✖ 接続不可

Windowsアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

1月4日:✖ 接続不可

Windowsアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

 

「今中国で繋がるVPN」の一覧表はこちら

CyberGhostVPN情報はこちら→ 「スペック詳細」「公式ホームページ

「CyberGhostVPN」iPad/iPhone版+4Gsim

 

では次にiPAD/iPhone版+4Gsimでのテストをしていきましょう。VPNなしのネット環境は良好です。

2023年1月7日:✖ 接続不可

「CyberGhostVPN」iPhoneアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

・タイ  接続不可

・台湾  接続不可

・シンガポール 接続不可

 

「CyberGhostVPN」iPhoneアプリ+4GSIMの感想

iPhoneアプリを試してみましたが、やはり全滅でした。スペックが高いのに、中国では使えないなんて残念です。

「今中国で繋がるVPN」の一覧表はこちら

CyberGhostVPN情報はこちら→ 「スペック詳細」「公式ホームページ

 

参考までに以前のテストの結果も載せておきます。↓

2022年10月1日:✖ 接続不可

「CyberGhostVPN」iPhoneアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

 

2022年5月6日:✖ 接続不可

「CyberGhostVPN」iPhoneアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

2022年1月5日:✖ 接続不可

「CyberGhostVPN」iPhoneアプリ

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

11月2日:✖ 接続不可

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

9月14日:✖ 接続不可

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

7月8日:✖ 接続不可

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

5月3日:✖ 接続不可

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

3月2日:✖ 接続不可

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

1月4日:✖ 接続不可

・日本  接続不可

・香港  接続不可 

・韓国  接続不可

日本の動画配信サービスは使える?

CyberGhostVPNで日本の動画配信サービスは視聴可能なのかチェックしました。

日本限定サービス テスト結果 他のVPNのテスト結果
NETFLIX 接続不可 「NETFLIX」接続テスト
hulu 接続不可 「hulu」接続テスト
DAZN 接続不可 「DAZN」接続テスト
UNEXT 接続不可 「UNEXT」接続テスト
Amazonプライムビデオ 接続不可 「Amazonプライムビデオ」テスト
AbemaTV 接続不可 「Abema」接続テスト
Tver 接続不可 「Tver」接続テスト
FODプレミアム 接続不可 「FODプレミアム」接続テスト
Paravi 接続不可 「Paravi」接続テスト
radiko 接続不可 「radiko」接続テスト
メルカリ出品・コメント 接続不可 「メルカリ」接続テスト

 

残念ながら日本限定のサービスはすべて利用不可でした。

これらのサービスを利用したい方は断然「UCSS」か「良之助VPN」がおすすめです。

興味があればどうぞ→UCSSテスト」「良之助VPNテスト

「CyberGhostVPNスピードテスト」まとめ

他サイトでは「中国でも使えるVPN」としてCyberGhostVPNが紹介されていることもありあすが、実際に試してみるとこんな結果になりました。

 

ぜひそのようなサイトを参考にされている方は、最新情報をチェックしていただければと思います。

「今中国で繋がるVPN」の一覧表はこちら

CyberGhostVPN情報はこちら→ 「スペック詳細」「公式ホームページ

おまけ:速度テストの見方

速度テストの表記の意味がよくわからない、という方のために簡単にご説明します。

速度テスト結果はこんな風に表示されます。

・shadowsocks 日本TOKYO6(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)

ネットの速さはここに表示されている「PING」と「DOWNLOAD」と「UPLOAD」の値で判断します。

「PING」の値は低ければ低いほど良く、「DOWNLOAD」と「UPLOAD」の値は大きければ大きいほどネットが早いことを意味します。

大体の目安としては「「PING」約200ms以下 「DOWNLOAD」「UPLOAD」ともに3Mbps以上」あれば、ネット閲覧、YouTubeなどの動画閲覧も比較的快適です。

 

上の結果を見るとPING値もDOWNLOADの値も良いので快適な環境だと言えますね。

でも実際には、このテスト結果の数字はあくまでも目安にしかならないので、実際に使ったときの感想をサーバー名の横の()の中に簡単に書いてあります。

 

(ネット閲覧:速い YouTube:1080P快適)ってやつです。

これはYahoo!を含むネット閲覧とYouTubeのどの解像度の動画が快適に見れたかを示しています。

1080P はHD動画ですので、これが快適に見れるというのは、十分速度が出ているということになります。

もし「PING」「ms」「Mbps」ってなに?と思われた方は、こちらの記事でさらに詳しく説明していますのでご覧ください。

【保存版】VPN速度テストの見方!PING・ms・Mbpsって何?

「今中国で繋がるVPN」の一覧表はこちら

CyberGhostVPN情報はこちら→ 「スペック詳細」「公式ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました