【2023年9月23日更新】
この記事では
・中国を含む海外から「DAZN」を見る方法と注意点
・中国国内から20以上のVPNを使って試した「DAZN」接続テスト
をご紹介しています。
海外からでも「DAZN」を楽しみたい!という方の参考になれば幸いです。
海外からDAZNを見る方法と注意点
海外からDAZNを視聴する方法は「VPN」というサービスを使う、です。
知っている方も多いとは思いますが、VPNは海外にいながら日本のネットに直接つなげるといいますか、日本からアクセスしていることにできる、という感じのものです。(ざっくり)
ということでいざVPNを契約!となるのですが、ここで注意点が二つ。
一つは海外在住者すべてに当てはまる注意点、もう一つは中国在住の方特有のものです。
一つ目の注意点は
DAZNが海外からVPNを使ったアクセスを規制している、という点です。
VPNというと「セカイVPN」や「ExpressVPN」などいろいろ種類が多いです。
そのどれでもDAZNが見えるという訳ではありません!
DAZNは管理が厳しく、VPNを使って海外からアクセスするのも見張っています。
普通のVPNでは視聴がロックされます。
こんな風に、、、
「恐れ入りますが、VPN経由でDAZNのご利用はできません。VPNを切断してからアクセスしてください。もしプロシキ、VPN等のルーティングソフトを無効にしてもこのメッセージが表示される場合は、ご利用のインターネットプロバイダへご連絡ください。エラーコード50-075-403」
これではDAZNが見れません。
VPNには有料のものが多いので、お金を払ったのに結局DAZNが見えませんでした、ではとっても残念ですよね。
ということでDAZNの規制をかいくぐれるVPNを見つける必要があります。
二つ目の注意点は中国特有のもの。
中国ではVPNが規制されているので、どのVPNでも使えるというわけではありません。
なので中国で使えるVPNと使えないVPNがあります。
ということで海外からDAZNを快適に視聴するには
・DAZNのVPN規制をかいくぐれる
・中国のVPN規制にかからない
この2つの条件を満たしたVPNを使用することが必要になってきます。
でも一つ一つのVPNがつかえるかどうか試すのは大変ですよね。
そこでVPNLABOでは、海外で日本人の方がよく使っている20以上のVPNで、実際に「DAZN」を見ることができるのか接続テストしました。
一覧表にしてまとめましたのでどうぞご覧ください。
※中国在住の方はもちろん、その他の海外にお住いの方もぜひ参考にしてください。
2023年9月:DAZN接続テスト一覧
調査実施日:2023年9月23日
調査地:中国国内
見やすいように「日系VPN」「海外系VPN」「無料VPN」の3つに分けて紹介しています。
・◯◯(超快適)動画が途切れることなく最後まで見れる
・◯(快適)動画がごくたまに止まることはあるが、スムーズに見れる。
・△(何とか見れる)動画がカクカク止まるが、何とか見れる。
・✖(視聴不可)接続が遅すぎる、もしくはつながらない。
・日本系VPN
セカイVPN | ✖ |
マイIP | ✖ |
BlueSueface | ✖ |
良之助VPN | ○ |
カベネコVPN | ✖ |
スイカVPN | ✖ |
チョモランマVPN | ✖ |
MillenVPN | ✖ |
・海外系VPN
Express VPN | ✖️ |
Nord VPN | ✖ |
UCSS | ◯ |
12VPN | ✖️ |
VPN.AC | ✖ |
CyberGhostVPN | ✖ |
VyperVPN | ✖ |
PureVPN | ✖ |
Surfshark | ✖ |
・無料VPN
VPNネコ | ✖️ |
ProtonVPN | ✖️ |
Windscribe | ✖️ |
VPN Master | ✖️ |
Betternet | ✖️ |
Hide.me | ✖️ |
2023年9月 中国からDAZNが見れるVPNは?
いかがでしたでしょうか?
今月のテスト結果をまとめると
◯◯(超快適)ー なし
◯(快適)ー ・良之助VPN・UCSS
△(何とか見れる)ー なし
でした。
「良之助VPN」「UCSS」で比較的快適に視聴可能でした。
ということで、中国を含む海外からDAZNを視聴したい方には、【良之助VPN・UCSS】がおすすめです!
「VPN LABO」では、その他の日本限定サービスのテストも行っています。
興味があればぜひご覧ください。
コメント