2021年最新 中国での人気VPNを徹底比較【無料お試し期間】トップ3は?

比較・ランキング

中国旅行・出張・留学でVPNをお探しでしょうか?

一口にVPNサービスといってもたくさん種類があるので、どれにしようか迷っちゃいますよね。

 

そこでこの記事では、そんな方のお役に立てるよう各VPNサービスの「無料お試し期間」を比較して一覧表にまとめました。

短期であれば、無料お試し期間だけで十分事足ります。

また、ちょっと長くても無料お試し期間をつないで使って行くという裏技を使えます。

 

しっかり比べて中国でのVPN選びの参考にしていただければと思います。

VPN比較:「無料お試し期間」一覧表

日本と海外のVPNに分けてご紹介します。

・日本系VPN

セカイVPN 最大2ヵ月
BlueSueface 1週間
良之助VPN 1週間
カベネコVPN 最大21日(2週間+7日)
月餅VPN 1週間
チョモランマVPN なし
スイカVPN 2週間

 

・海外系VPN

Express VPN 30日間(返金保証)
Nord VPN 1ヵ月(返金保証)
UCSS なし
12VPN 14日間(返金保証)
VPN.AC 7日間(返金保証)
CyberGhostVPN 24時間(完全無料)+45日間(返金保証)
VyperVPN 30日間(返金保証)
PureVPN 30日間(返金保証)
Tunnel Bear なし

無料お試し期間の長いVPN・トップ3は?

いかがでしたでしょうか?

日本と海外のVPN各社の無料お試し期間の長さを一気にご紹介しました。

その中でもお試し期間が長いトップ3はこちらです!

第3位 1ヶ月     【Nord VPN

第2位 24時間+45日CyberGhostVPN

第1位 最大2ヵ月    【セカイVPN

第1位の栄光に輝いたのは日系VPNの「セカイVPN」でした!

中国で使えるVPNといえば?

と聞かれたらまず最初に名前が挙がる老舗のVPN会社ですね。

 

「最大2ヵ月」というのは月ごとのプランだからです。

なのでその月の1日から始めれば次の月の月末までまるまる2か月使えます。

でもその月の月末から使い始めると、やっぱり次の月の月末までしか使えないので、一か月ちょっとしか使えません。

タイミングが重要ですね。

 

セカイVPNのその他の特徴

・アプリ完備で使い方が簡単

・プランが1つしかないので迷わない

・VPNの世界では大手の「インターリンク」が運営

セカイVPNの詳細は公式ホームページからどうぞ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました