更新日時:2022年5月10日
「VPN LABO」へようこそ!
当サイトでは、定期的に中国国内で各VPNサービスの速度テストを行い、その結果に合わせて接続状況をリアルタイムでお伝えしています。中国へ旅行・出張・移住される方はぜひ参考にしてください。
比較・調査対象VPN
VPNLABOで比較・調査対象にしているVPNをご紹介します。
調査対象VPN数:24
- セカイVPN
- マイIP
- スイカVPN
- チョモランマVPN
- かべネコVPN
- 良之助VPN
- 月餅VPN(サービス終了)
- Bluesurface
海外系VPN(16)
- ExpressVPN
- NordVPN
- UCSS
- 12VPN
- PureVPN
- VPN.AC
- AstrillVPN
- cyberghostVPN
- vyprVPN
- TunnnelBear
- Windscribe
- Hide.me
- ProtonVPN
- VPNMaster
- Betternet
- VPNネコ
~ 2022年5月:今月のおすすめVPNランキング!~
調査対象のVPNを中国国内でテストをした結果「快適に使えるVPN」を紹介します。
コスパ、使いやすさ、安定感、速度などを考慮して「おすすめ順」にならべています。
※ランキングは接続の状況に応じて随時変動します。
第1位:12VPN
基本スペック:【料金】4.2ドル~/1ヶ月(当サイト限定価格) 【無料お試し】2週間(返金保証) 【同時接続台数】67台(1サーバーにつき1台接続の条件付き)【中国からの申し込み】可
ポイント:コスパ、セキュリティ、スピード、どれをとっても優等生なVPN。中国のネット規制にもとても強く接続は高速で安定。接続台数=サーバー数(現在61サーバー)なので、複数人で負担すればコスパも最強に。専用のアプリがあるので設定も簡単。唯一の欠点は公式サイト、サポートが日本語非対応なところ。英語が苦手な人にはネックかも。当サイト限定30%OFFの割引コードあり。
詳細レビュー 最新速度テスト 公式サイト 【クーポン】
第2位: カベネコVPN
基本スペック:【料金】266.6円~/1ヶ月 【無料お試し】最大21日 【同時接続台数】4台 【中国からの申し込み】可
ポイント:1ヶ月あたり300円以下という、他のVPNと比べてダントツに低い価格設定が魅力。新方式「Trojan-GFW」の調子がよく、速度も十分。NETFLIXなどの日本限定サービスもきちんと使える。料金体系は珍しいポイント制で、「使わない日は消費しない」という利用者に優しいシステム。欠点は、専用のアプリがないのでサーバーごとに設定が必要で少し面倒。また最新のM1Macbookで高速なTrojanが使えない。少し手間をかけても費用を抑えたい方はかべネコVPN一択で。「VPNLABO」限定10%割引きクーポンあり。
詳細レビュー 最新速度テスト 公式HP 【クーポン】
第3位:UCSS
基本スペック:【料金】9ドル~/1ヶ月 【無料お試し期間】なし 【同時接続台数】3台~ 【中国からの申し込み】可
ポイント:中国のネット接続に最適化されたShadowsocks専用プロバイダ。会社所在地は韓国。接続の安定と速度はダントツで、一度この速さを体感してしまうと他では満足できなくなってしまう危険あり。NETFLIXやDAZNなどの日本限定動画配信サービスもほぼすべて視聴可能。ただ唯一といえる難点は価格設定の高さ。無料のお試し期間がなく、プランは一か月50GBが9ドル~。値段は気にしないからとにかく速くて安定したVPNをお探しの方におすすめ。
詳細レビュー 最新速度テスト 公式サイト
第4位:良之助VPN
基本スペック:【料金】850円~/1ヶ月 【無料お試し】1週間 【同時接続台数】1~4台 【中国からの申し込み】可
ポイント:良之助VPNも速い接続を欲しい方におすすめ。さらに3日~の選べるプランが豊富。各デバイスでアプリがあり使いやすい。遠隔操作のリモートサポートが受けられるので困った時に安心。NETFLIXやDAZNなどの日本限定サービスもほぼ対応可能。価格設定が高めなのと、同時接続台数がプランによって1-4台と少なめなのが難点。使うデバイスが少ない人で、日本限定の動画サービスを快適に楽しみたい人にはおすすめ。
詳細レビュー 最新速度テスト 公式サイト
第5位:Express VPN
基本スペック:【料金】915円~/1ヶ月(当サイト限定価格) 【無料お試し】1か月(返金保証) 【同時接続台数】5台 【中国からの申し込み】可
ポイント:セキュリティを気にする方はココ!サーバー数もトップクラス。今月は速度がとてもはやく、とても快適なネット接続が可能。ただ中国での利用は安定感がいまいちなので、遅いときもたまにある。最近の接続テストはとても快適なので上位に浮上。アプリ完備で難しい設定がいらないのも魅力的。「1年プランを契約で3か月分無料プレゼント」のVPNLABO特別プランあり。
詳細レビュー 最新速度テスト 公式HP 【特割プラン】
第6位:VPN.AC
基本スペック:【料金】3.75ドル~/1ヶ月 【無料お試し】7日間 【同時接続台数】6台 【中国からの申し込み】可
ポイント:リーズナブルな価格設定が魅力。同時接続台数が6台と多めなので複数人で契約すればさらにお得に使える。使いやすいアプリ完備でどのデバイスでも使いやすい。中国での接続も比較的安定。ノーログポリシーや256bit暗号化などのセキュリティ面もばっちり。ただ速度があまり出ないのと、日本サーバーが安定せず日本限定サービスが使えないのがデメリット。
詳細レビュー 最新速度テスト 公式サイト
第7位:Astrill VPN
基本スペック:【料金】10ドル~/1ヶ月 【無料お試し】なし 【同時接続台数】5台 【中国からの申し込み】可
ポイント:セイシェル諸島に本社を構えるAstrillVPN。高い技術力と手厚いサポートが魅力。ただ無料お試し期間がないこと、価格設定が高いことから、当サイトではおすすめの順位も下の方。接続は比較的速く、ここ数ヶ月は安定している。各デバイスに対応の専用アプリもシンプルで使いやすい。ポテンシャルは高いVPN。
評価レビュー 最新速度テスト 公式サイト
第8位:スイカ VPN
基本スペック:【料金】717円~/1ヶ月 【無料お試し】2週間 【同時接続台数】47台 【中国からの申し込み】可
ポイント:自動広告によく出てくるので知名度は高い。スペックを見ると特別に他のVPNより優れている要素はない。中国でのVPN接続の安定性や速度もやや不安定。ただshadowsocksを提供しているので規制されていないときはそこそこの速度が出る。同時接続台数47台とあるが、中国で利用する際はほとんどのサーバーが不安定で実質2台のみ。VPNLABO限定で無料で一ヶ月プレゼントされるクーポンコードを配布。コードは「chengda_p0641@yahoo.co.jp」。
評価レビュー 最新速度テスト 公式サイト
第9位:チョモランマVPN
基本スペック:【料金】697円~/1ヶ月 【無料お試し】なし(10日間おためし/100円)【同時接続台数】1台 【中国からの申し込み】可
ポイント:スイカVPV同様自動広告によく出てくるので知名度は高い。スイカVPNと同じ運営会社だが、価格設定は少し休め。shadowsocksを提供しているので規制されていないときはそこそこの速度が出る。専用アプリがないので設定がやや面倒、同時接続台数が1台のみ、無料のお試し期間がないのが難点か。VPNLABO限定で無料で一ヶ月プレゼントされるクーポンコードを配布中。コードは「chengda_p0641@yahoo.co.jp」。
評価レビュー 最新速度テスト 公式サイト
第10位:セカイVPN
基本スペック:【料金】1080円/1ヶ月 【無料お試し】最大2か月 【同時接続台数】3台 【中国からの申し込み】可
ポイント:日本でVPNというと最初に名前が挙がるのが「セカイVPN」。特別高速だったりするわけではないが、無難で失敗のない選択としてはアリ。最大のポイントは無料お試しが最大2ヵ月という太っ腹。短期旅行ならセカイVPNの無料お試し期間一択で十分。使いやすいアプリも魅力。今月はつながりが不安定で、速度が出ていないので順位が上がらず。またプランが1ヵ月ごとしかなく、1100円と少しお高め。
詳細レビュー 最新速度テスト第11位:Blue Surface
基本スペック:【料金】850円~/1ヶ月 【無料お試し】1週間 【同時接続台数】無制限 【中国からの申し込み】可
ポイント:VPNには珍しい「同時接続台数が無制限」という太っ腹VPNプロバイダ。調子がいいときは日系VPNでは速度が速い方。メルカリなどの日本限定サービスも使用可能。ただ最近はshadowsocksの規制が厳しく、パソコン版の接続が不安定で順位は下の方。iPhone/iPad版で提供しているtrojanが好調なので、iPad/iPhoneのみの使用であれば十分選択肢に入る。
評価レビュー 最新速度テスト 公式サイト
~ 速度が遅い・不安定なVPN ~
「つながりはするけど速度が遅い、もしくは不安定」だったVPNです。
・VPNネコ 【評価レビュー】【最新スピードテスト】
~ ×ほとんど繋がらないVPN× ~
今月使えないVPNです。
・Tunnel Bear 【評価レビュー】【最新スピードテスト】
・CyberGhostVPN 【評価レビュー】【最新スピードテスト】
・VPN-FAST 【評価レビュー】【最新スピードテスト】
・Windscribe(無料) 【最新スピードテスト】
・Proton VPN(無料) 【最新スピードテスト】
・VPNMaster(無料) 【最新スピードテスト】
・Betternet(無料)
※他のVPNについても調査中です。
どんどん更新していきますので、今後も最新情報を「VPN LABO」でチェックしてください。