この記事では、本サイト「VPN LABO」で比較検証している日本の人気VPNサービスを一挙ご紹介しています。
この記事で比較している情報・スペックは次の13の項目です。
①プラン・価格
②ShadowSocks対応可否
③対応OS
④同時接続台数
⑤無料お試し期間
⑥使いやすさ
⑦サーバー設置国
⑧支払い方法
⑨接続方法
⑩安全性
⑪サポート
⑫中国からの申し込み 可否
⑬その他特徴
中国でどのVPNを契約しようか迷っている方はぜひ参考にしてください。
↓↓「中国での使用でおさえるべき13の基本スペック」の詳しい解説はこちら↓↓
【知らないと損する!?中国で使えるVPNを選ぶための13のチェック項目とは?】
中国のネット規制は年々厳しくなっており、以前は使えていたのに現在は使えなくなっているVPNもあります。今現在中国で使えるかどうかの最新情報は、トップページをご覧ください。⇒トップページへ飛ぶ
セカイVPN
①プラン・価格 | 1080円/1ヶ月(月額支払いのみ) |
②ShadowSocks | 非対応 |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 3台 |
⑤無料お試し期間 | 最大2ヵ月 |
⑥使いやすさ | アドレス設定・専用アプリあり |
⑦サーバー設置国 | 日本・アメリカ・ドイツ・韓国・台湾 |
⑧支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
⑨接続方法 | PPTP、L2TP、OpenVPN IKEv2、OpenConnect、Shadowsocks |
⑩安全性 | 老舗のVPN会社「インターリンク」が運営。 |
⑪サポート | よくある質問 |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他の特徴 | 無料お試し期間が2ヵ月もあるので、短期ならこれ一つで事足りる。 |
Blue Surface
①プラン・価格 | 短期滞在プラン:8日間プラン/420円 15日間プラン/740円
長期プラン:30日間プラン/1,320 円 |
②ShadowSocks | 対応 |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 無制限 |
⑤無料お試し期間 | 1週間 |
⑥使いやすさ | 専用のアプリあり。シンプルで使いやすい。パソコン版の専用ブラウザでVPN接続と普通接続を同時に使い分けることができるのが魅力。 |
⑦サーバー設置国 | 日本、香港、シンガポール |
⑧支払い方法 | クレジットカード(MasterCard、Visa、JCB、American Express、Discover・すべてPayPal決済)、銀行振り込み |
⑨接続方法 | Shadowsocks(推奨)、L2TP、OpenVPN |
⑩安全性 | HPに「特定商取引法に基づく表記」あり |
⑪サポート | 「よくある質問」「お問い合わせフォームからの問い合わせ」 |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他特徴 | 専用ブラウザでYouTubeとタオバオを同時に使うことが可能。 |
良之助VPN
①プラン・価格 | 【短期プラン】170円/3日間、340円/7日間、510円/2週間、680円/3週間 ※詳細はこちら
【長期プラン】ライトコース850円~/月、一般コース1020円~/月、VIPコース1360円~/月 ※詳細はこちら |
②ShadowSocks | 対応 |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 1台/短期・ライトコース、2台/一般コース、3台/VIPコース |
⑤無料お試し期間 | 1週間 |
⑥使いやすさ | chromeの拡張機能として使うものとアプリがあり、どちらも使いやすい。 |
⑦サーバー設置国 | ー |
⑧支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master、JCB、American Express、Diners)、銀行振り込み(ゆうちょ銀行か住信SBI銀行) |
⑨接続方法 | RyoVPN Chrome版(推奨)、IKev2、RyoVPNアプリ、Shadowsocks |
⑩安全性 | 公式サイトには「特定商取引法に基づく表記」あり、運営会社としてはしっかりしている模様。 |
⑪サポート | パソコンでのリモートサポート可能で困った時に便利。 |
⑫中国からの申し込み | 可能(Androidのアプリは不可) |
⑬その他特徴 |
カベネコVPN
①プラン・価格 | ポイント制で一日3分以上使うと10ポイント消費。使わないと自動で繰り越される。最大繰り越し日数はプランによって違う。
2週間分140ポイント ¥0(お試し期間)+最長7日 |
②ShadowSocks | 対応 |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 4台 |
⑤無料お試し期間 | 14日分(2週間+7日) |
⑥使いやすさ | 専用のアプリあり。最初の設定がすこしめんどうだが、設定後はシンプルで使いやすい。 |
⑦サーバー設置国 | 日本 |
⑧支払い方法 | クレジットカード(PAYPAL)、銀行、微信支付(WeChat),支付宝(Alipay) |
⑨接続方法 | Shadowsocks(推奨)、IKEv2 、OPENConnect(企業用) |
⑩安全性 | HPにて「通信ログの開示を行なわない」表記あり。 |
⑪サポート | 「FAQ」「お問い合わせフォーム」からの問い合わせ可能 |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他特徴 | 珍しいポイント制で、繰り越しが可能。毎日は使わないという人にはとてもお得なVPN |
月餅VPN
①プラン・価格 | 1ヶ月契約:920円/月 3ヶ月契約:850円/月 半年契約:800円/月 1年契約:748円/月 自動更新:850円/月 |
②ShadowSocks | 対応 |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 1台/短期・ライトコース、2台/一般コース、3台/VIPコース |
⑤無料お試し期間 | 1週間 |
⑥使いやすさ | 専用アプリはない。端末ごとに設定が必要。
設定後はオンオフの切り替えのみで簡単。 |
⑦サーバー設置国 | 日本 |
⑧支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master、JCB、American Express、Diners)、銀行振り込み(ゆうちょ銀行か住信SBI銀行) |
⑨接続方法 | IKEv2、OpenConnect ShadowSocks |
⑩安全性 | 「よくある質問」「お問い合わせフォーム」あり |
⑪サポート | ホームページから問い合わせ可能 |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他特徴 | 一時帰国の時にうれしい「アカウント一時休止サービス」 |

ホープムーン
①プラン・価格 | 1ヶ月プラン:300円/月
1年プラン:3000円/月 (250円/月) |
②ShadowSocks | 対応 |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 6台 |
⑤無料お試し期間 | 2週間 |
⑥使いやすさ | 専用のソフトがないため、初期設定がやや面倒。 |
⑦サーバー設置国 | 日本,シンガポール、アメリカ |
⑧支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、Paypal決済、銀聯カード、WeChat Pay |
⑨接続方法 | PPTP、L2TP、SSTP、OpenVPN、ソフトイーサ IKEv2、OpenConnect、Shadowsocks |
⑩安全性 | ホープムーンはNTTコミュニケーションズとクラウドパートナーとなっている。 |
⑪サポート | ホープムーンブログでの検索、お問い合わせフォーム |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他特徴 | NTTコミュニケーションズのクラウドを利用した、「みんなでLAN」。VPNサーバーに接続したすべての人と情報を共有しあえるサービス。 |
チョモランマVPN
①プラン・価格 | 10日プラン:580円
1ヶ月プラン:980円 3ヵ月プラン:2643円(881円/月) 6か月プラン:4993円(832円/月) 1年プラン:9028円(752円/月) 2年プラン:16732円(697円/月) |
②ShadowSocks | 対応 |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 2台 |
⑤無料お試し期間 | 初回は10日間100円でお試し可能 |
⑥使いやすさ | 専用のアプリがないため、初期設定がやや面倒。 |
⑦サーバー設置国 | 日本 |
⑧支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、American Express) |
⑨接続方法 | PPTP、L2TP、ShadowSocks |
⑩安全性 | 公式サイトに「特定商取引法に基づく表記」あり。 |
⑪サポート | よくある質問、お問い合わせフォーム |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他特徴 | おっさん専用VPNというキャッチコピーで有名。実は本社は韓国にある。 |
※随時更新していきます。
コメント