中国では魅力的なサービスがたくさんあります。
特に動画配信サービスの「bilibili」「youku」「tudou」「爱奇艺」などなど
日本在住の中国人の方を含め
日本人の方でも
中国の動画配信サービスを日本から使いたい!
中国のオンラインゲームを楽しみたい!
という人は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では
・日本から中国限定のサービスを楽しむ方法
・日本から中国限定のサービスを使えるVPNアプリ3選
・VPNのアカウント申し込み~使用開始までの簡単3ステップ
をご紹介します。
目次
日本から中国限定の動画サービスを楽しむ方法
日本から中国限定の動画サービスを楽しむ方法は
ずばり!
「中国への接続を提供しているVPNサービスを使う」
です。
「VPN」とは
日本にいながら海外のネットに直接つなげることができるすごい技術のこと。(ざっくり)
ネットの接続を保護したりする効果もあるので
無料の公共Wi-Fiで使ったりとか
中国から日本のサービスを利用するために使うこともよくあります。
それを逆に日本から使っちゃおうということ。
でもここで問題が。
単純に中国への接続を提供しているVPNはとても少ないのです!
たくさんのVPNを調べても中国接続を提供していないものがほとんど。
あってもすぐに削除されたりします。
そこでVPNLABOは調べました。
2022年7月現在
中国への接続を提供しているVPNはどこか?
次で紹介しています。
日本から中国限定のサービスを使えるVPN
中国国内への接続を提供しているVPNはこれ!
・FlyVPN
・NordVPN(提供中止)
・UCSS(提供中止)
・PureVPN(提供中止)
です。
現在提供しているのは「FlyVPN」のみです。
「NordVPN」「UCSS」「PureVPN」は以前は提供していたのに提供を中止しています。
一時的になのか、これからずっとなのかはわかりません。
VPNLABOは定期的にチェックいたしますので、ぜひ参考にしてください。
続く部分では
VPNの料金プランやスペックを紹介します。
各VPNのアプリは公式サイトからダウンロードできます。
FlyVPN
①プラン・価格 | 2年プラン:119ドル(4.96ドル/1か月)
1年プラン:80ドル(6.67ドル/1か月) 6ヵ月プラン:45ドル(7.5ドル/1か月) 1ヵ月プラン:9.9ドル 24時間プラン:0.99ドル フリープラン(1日1時間まで) |
②ShadowSocks | - |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android・Linux |
④同時接続台数 | 5台 |
⑤無料お試し期間 | 30日(返金保証) |
⑥使いやすさ | 専用アプリありでとても使いやすい。
サイト・アプリ・サポートすべて日本語非対応 |
⑦サーバー設置国 | 日本、韓国、香港、英国、台湾、シンガポール、米国、ロシア、ドイツ
中国、カナダなど40か国、500以上のサーバー |
⑧支払い方法 | クレジットカード(Visa, Master, JCB, AMEX), amazonPay、PayPal, Alipay, UnionPay、ApplePay/GooglePay、仮想通貨 |
⑨接続方法 | - |
⑩安全性 | 最新の認証付きSSRや「AES-256」という現時点で最も強い暗号化
アクセス情報を記録しない、ノーログポリシー 本社は英領バージン諸島にある。 |
⑪サポート | FAQ・お問い合わせフォーム・チャット
サポートは英語のみ。 |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他特徴 | 1日1時間まで使えるフリープラン。 |
NordVPN(提供中止)
①プラン・価格 | 3年プラン:107.55ドル(2.99ドル/1ヶ月)
2年プラン:95.75ドル(3.99ドル/1か月) 1年プラン:83.88ドル(6.99/1か月) 1ヵ月プラン:11.95ドル |
②ShadowSocks | - |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 6台 |
⑤無料お試し期間 | 1ヵ月(返金保証) |
⑥使いやすさ | 専用アプリありでとても使いやすい。 |
⑦サーバー設置国 | 日本、韓国、香港、英国、台湾、シンガポール、米国、ロシア、ドイツ
中国、カナダなど59か国、5669サーバー |
⑧支払い方法 | クレジットカード(Visa, Master, JCB, AMEX), amazonPay、PayPal, Alipay, UnionPay、ApplePay/GooglePay、仮想通貨 |
⑨接続方法 | - |
⑩安全性 | 最新の認証付きSSRや「AES-256」という現時点で最も強い暗号化
2つのサーバーで接続の安全を守るダブルVPNを採用。 |
⑪サポート | 日本語でのサポート不可、FAQ、チャットサポートは英語のみ。 |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他特徴 | - |
UCSS(提供中止)
①プラン・価格 | 3ヵ月プラン:33ドル~(11ドル/1ヶ月)
1年プラン:89ドル~(7.4ドル/1か月) カスタムプラン30ドル~/1か月 |
②ShadowSocks | 対応 |
③対応OS | Windows・Mac・iOS・Android |
④同時接続台数 | 3台 |
⑤無料お試し期間 | なし |
⑥使いやすさ | 専用アプリあり。価格の安いプランにはパケット量制限あり。毎日のように長時間動画(一日HDの動画を2時間以上)をみる人は注意。 |
⑦サーバー設置国 | 日本、韓国、香港、英国、台湾、シンガポール、米国、ロシア、ドイツ、中国、カナダ |
⑧支払い方法 | クレジットカード(Visa, Master, JCB, AMEX), PayPal, Alipay, WeChatPay |
⑨接続方法 | Shadowsocksのみ |
⑩安全性 | 最新の認証付きSSRや「AES-256」という現時点で最も強い暗号化を採用しているのでセキュリティもばっちり。 |
⑪サポート | 日本語でのサポート可 |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他特徴 | Netflix対応 |
PureVPN(提供中止)
①プラン・価格 | 1ヶ月プラン:10.95ドル
1年プラン:6.49ドル/月 |
②ShadowSocks | 非対応 |
③対応OS | Windows、Mac、Android、iPhone、iPad、Linux、Chrome、Firefox |
④同時接続台数 | 5台 |
⑤無料お試し期間 | 30日間(返金保証) |
⑥使いやすさ | Windows、Mac、iOS、Androidなど各デバイスに専用のアプリあり。
ブラウザの拡張機能もあり。HPは日本語対応。サポートは日本語非対応。 |
⑦サーバー設置国 | 130ヶ国以上の2000台を超えるサーバーを使用可能。中国サーバーあり |
⑧支払い方法 | クレジットカード(Visa, Master, Amex) PayPal
Alipay、PaymentWall、BlueSnap |
⑨接続方式 | OpenVPN™、L2TP / IPsec、PPTP |
⑩安全性 | 外部のサーバーを使ってIPアドレスを取得しているため、匿名性は低い。
通信に関しては256ビットAES暗号化で軍事レベルのセキュリティ。 スパイ協定に属していない香港に本社があるので、情報公開義務はなし。 |
⑪サポート | チャットとメールで24時間365日対応のサポートがある。日本語不可 |
⑫中国からの申し込み | 可能 |
⑬その他の特徴 | ネットフリックス専用のVPNもあり。
中国のサーバーもあるので、日本から中国独自のサービスを時も使える。 |
VPNアプリ使用開始までの簡単3ステップ
VPNをつかうまでの3ステップは
①公式サイトでアカウントを作成
②アプリダウンロード
③アプリへサインイン
です。
とっても簡単なので安心してください。
①公式サイトでアカウントを作成・VPN契約
まずは公式サイトでアカウント作成し、VPNを契約しましょう。
この際に必要なのは、「メールアドレス」「クレジットカード情報」
くらいです。
②アプリダウンロード
公式サイトからアプリのダウンロードができます。
上にあげたVPNはどれもWindows、iOS、MacOS、androidに対応したアプリがあります。
③アプリへサインイン
アプリをダウンロードしたら、サインインしましょう。
アカウント作成時に利用した「メールアドレス」と「パスワード」を入力するだけです。
これでVPN使用開始できます。
まとめ
・日本から中国限定のサービスを使う方法
・日本から中国限定のサービスを使えるVPN
・VPNアプリの使い方・簡単3ステップ
をご紹介しました。
情報をまとめると
・日本から中国限定のサービスを使う方法
中国への接続を提供しているVPNサービスを使う。
・現在日本から中国限定のサービスを使えるVPN
「FlyVPN」のみ
・VPNアプリの使い方・簡単3ステップ
①公式サイトでアカウントを作成
②アプリダウンロード
③アプリへサインイン
でした!
中国のサービスを楽しむためにぜひ参考にしてください。