VPNが一度は接続できるのに、すぐに切れる場合、考えられる7つ原因は以下のとおりです。
- 1. ネットワーク接続が不安定
- 2. VPNアプリの問題
- 3. VPNサーバーの問題
- 4. 省電力モードやバッテリーセーバーの影響
- 5. ファイアウォールやセキュリティソフトの干渉
- 6. プロトコルの不一致
- 7. 同時接続制限
それぞれの問題の詳細と解決法を紹介していきます。
目次
1. ネットワーク接続が不安定
- 原因: VPNはインターネット接続を使って通信します。そのため、Wi-Fiやモバイルデータ通信が不安定だと、VPNも頻繁に切れてしまいます。
- 解決法:
- Wi-Fi接続を確認:
- Wi-Fiを使っている場合、ルーターに近づいて電波の強い場所で試してみてください。
- ルーターを再起動してみるのも効果的です。
- モバイルデータの確認:
- モバイルデータを使っている場合、電波の強い場所に移動するか、機内モードをオン・オフしてリセットしてみましょう。
- Wi-Fi接続を確認:
2. VPNアプリの問題
- 原因: VPNアプリ自体に問題があると、接続が不安定になることがあります。アプリのバージョンが古い場合や、アプリが正常に動作していない場合です。
- 解決法:
- アプリの更新:
- Google PlayストアでVPNアプリが最新バージョンかどうか確認し、更新がある場合はインストールします。
- アプリの再インストール:
- 一度VPNアプリをアンインストールしてから、再度インストールしてみます。これで設定がリセットされ、問題が解消されることがあります。
- アプリの更新:
3. VPNサーバーの問題
- 原因: 接続しているVPNサーバーが過負荷になっているか、技術的な問題で不安定な場合があります。
- 解決法:
- 別のサーバーを選択:
- VPNアプリ内でサーバーを選べる場合、他の国や地域のサーバーを試してみてください。近くのサーバーに接続すると、より安定することがあります。
- サーバーのステータス確認:
- VPNサービスの公式ウェブサイトやアプリで、サーバーの稼働状況を確認できることがあります。不具合がある場合は別のサーバーを選びます。
- 別のサーバーを選択:
4. 省電力モードやバッテリーセーバーの影響
- 原因: スマートフォンの省電力機能がVPNアプリの動作を制限している場合があります。この機能はバッテリー消耗を抑えるために、バックグラウンドで動作するアプリを停止させることがあります。
- 解決法:
- 省電力モードをオフにする:
- 設定アプリで「バッテリー」や「省電力モード」の設定を開き、VPNを使用する際は省電力モードをオフにします。
- VPNアプリの電池最適化を無効化:
- 設定 > アプリ > VPNアプリ > バッテリーから「電池の最適化」を無効にすることで、VPNアプリが制限されなくなります。
- 省電力モードをオフにする:
5. ファイアウォールやセキュリティソフトの干渉
- 原因: デバイスやルーターのファイアウォール設定が、VPN接続をブロックしていることがあります。
- 解決法:
- セキュリティソフトの設定を確認:
- スマホやタブレットにインストールしているセキュリティソフトがVPNを制限していないか確認し、VPNアプリを例外リストに追加します。
- ルーターの設定を確認:
- 家のWi-Fiルーターにアクセスし、VPNの通信がブロックされていないか確認します。ルーターの設定画面に「VPNパススルー」機能があれば、有効にします。
- セキュリティソフトの設定を確認:
6. プロトコルの不一致
- 原因: VPNは複数の通信プロトコル(OpenVPN、IKEv2、WireGuardなど)を使って通信します。特定のプロトコルがネットワーク環境に合わないと、切断が頻繁に起こります。
- 解決法:
- プロトコルを変更する:
- VPNアプリの設定を開き、現在使用しているプロトコルを別のものに変更します。例えば、OpenVPNからIKEv2に切り替えると、接続が安定する場合があります。
- プロトコルを変更する:
7. 同時接続制限
- 原因: 一部のVPNサービスでは、同時に接続できるデバイスの数が制限されています。複数のデバイスで同じアカウントを使って接続していると、他のデバイスが切断されることがあります。
- 解決法:
- 不要なデバイスの接続を解除:
- VPNサービスの管理画面から、不要なデバイスの接続を解除し、必要なデバイスのみ接続します。
- 不要なデバイスの接続を解除:
VPNがすぐに切れる時の解決法・まとめ
VPNがすぐに切れる時の7つの原因と解決法をご紹介しました。最後に解決法を分かりやすいようにまとめましたのでぜひお試しください。
- ネット接続の安定化: Wi-Fiやモバイルデータが安定しているか確認。
- VPNアプリのアップデートと再インストール: 最新のバージョンを使用。
- 省電力設定やセキュリティソフトの設定見直し: VPNが制限されないように設定を調整。
- サーバーやプロトコルの変更: 別のサーバーやプロトコルを試す。
- 同時接続制限の確認: 必要なデバイスのみを接続。
これらの対策を試してもVPNがすぐに切れる場合、VPNプロバイダーに問い合わせて、具体的な解決策を聞くのが良いでしょう。多くの場合、プロバイダー側で問題を解決する方法を教えてくれるはずです。
VPNがすぐに切れる時の最後の手段
もし全ての方法を試してもダメなら、VPN自体を変えると解決することもあります。
VPNLABOでは20以上のVPNを比較しておすすめのVPNを紹介しています。