写真付き&コピペで簡単!Nord VPNの解約・返金方法をご紹介!

NordVPN

NordVPNの30日返金保証を使いたいんだけどどうやってやったらいいか分からない!

中国でNordVPNが使えないけどどうしよう!

 

とお困りの方も多いのではないでしょうか?

この記事ではNordVPNの解約・返金保証の使い方を実際に返金申請をした際の写真を使って分かりやすく説明しています。

返金には英語が必要になるのですが、英語が苦手な方のためにコピペで使える「定型文」もご紹介しますのでぜひ活用してください。

「NordVPN」の解約・返金申請簡単3ステップ!

NordVPNの解約・返金までのステップは次の3つです。

ステップ1「アカウントにログイン」

ステップ2「自動支払いキャンセル」

ステップ3「返金申請」

です。

 

では一つずつ見ていきましょう。

1「NordVPN」アカウントにログイン

NordVPNのマイアカウントの「ダッシュボード」に行きます。

Nord Account
Encryption-powered security at your fingertips.

登録したメールアドレスとパスワードを入力。

これでアカウントログインは完了です。

ではお次は自動支払い設定のキャンセルをしましょう。

2「NordVPN」自動支払いキャンセルの方法

マイページのダッシュボードでは契約内容が一覧で出てきます。

キャンセルしたいプランの「Change Plan」の横にある点をクリック。

すると「Cancel automatic payments」と出てくるのでここをクリック。

「Confirm Cancellation」をクリック

 

「Success!」成功です。

これで自動支払いのキャンセルは終了しました。

 

でもこれだけでは返金されないので

お次は返金の申請をします。

Nord VPN 返金申請の仕方

返金申請の方法はチャットとメールの2つがあります。

チャットの方が簡単なのでチャットでの返金申請の方法をご紹介します。

ダッシュボードのトップページです。

まずはダッシュボードの右下の方に出てくるサポートのマークを探してください。

ここにカーソルを当てるとこんな風に赤くなって「Support」と出てきます。ここをクリック。

こんな風にサポートが起動します。

ここでは「よくある質問」の中から自分の知りたい内容を検索できるようになっています。

ここからチャットサポートを起動しましょう。

この時点では下の方に「Email」しか出ていませんが、ちょっと待つと横に「Chat」が出てきます。

「CHAT」が出てきたらクリック

チャットが起動しますので、自分の情報と申請内容を入力しましょう。

まずは「Name、Email」をクリックしてください。

上から順に「名前」「メールアドレス」「申請のカテゴリー」「詳しい申請内容」を入力します。

・「Name」名前をアルファベットで記入します。支払いに使ったカードと同じ名前にしておくとトラブルが少なくて済みます。

・「Email」登録したメールアドレスを記入します。

・「Choose a Topic」そのままで大丈夫です。

・「Message」今回は申し込みのキャンセルと返金の申請なのでそれをはっきり伝えましょう。

 

ここでのチャットでは英語しか使えませんので、ご注意ください。

もし英語が苦手な人は下の文面をコピペしていただければ大丈夫かと思います。

【I woud like to cansel my subscription and request my money back please.】

「申し込みのキャンセルと返金の申請をしたいです。」みたいな意味です。

 

もしこの文面が信用ならない、ということでしたら、「Google翻訳」などでご自分で翻訳したものをコピペしても全然通じると思います。

ではすべて入力したら最後に「Start chatting」をクリック。

なんでキャンセルしたいの?って聞いてきます。

適当に理由を言ってください。

ちなみに私はこう書きました。コピペしていただいても大丈夫です。

「Im just finding that I am using a service so it is not providing value for money.」

そしたら何やかんや言ってきます。

Google翻訳で調べたらこんな感じでした。

なので「NoThank you」と入力。

そしたら

「アカウントをチェックするので少しお待ちください」みたいなメッセージが出ました。

1分くらいまっていると、「Let us~~~」というメッセージが。

またまたGoogle翻訳すると

払い戻しが注文されたようです。

とりあえずこれで返金申請はできました。

 

最後に「I see Thank you.」(わかりました。ありがとう。)

 

これで返金申請終了です。

返金されるのを待ちましょう!

「NordVPN」返金方法のまとめ

いかがでしたでしょうか?

NordVPNの解約・返金方法をご紹介しました。

 

ステップ1:自動支払い設定の解除

ステップ2:チャットでの返金申請

の簡単2ステップで完了します。

 

英語しか使えないのが少しネックになる方も多いと思いますが、Google翻訳を駆使して奮闘していただければと思います。

NordVPNの解約方法がわからずお悩みの方はぜひ参考にしてください。

 

おまけ:今中国でつながるVPNは?

中国在住の方はNordVPNが使えなくてお困りの方も多いのではないでしょうか?

当サイト「VPNLABO」では中国で使えるVPNの最新情報を随時更新しています。

 

どれが一番いい!というのはあなたの使用状況や予算などによって変わるかと思いますので、じっくり比較していただければと思います。

各VPNの接続状況・比較情報はサイトのトップページからじっくりご覧ください。

【「VPN LABO」トップページへ】

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました